♦きのこ狩りと冬囲い♦

11月に入り晴れの日が続く3日、4日にイベントが行われました。
 3日はキノコ狩りが行われ、近くの山に応援隊3名の案内で採りに行きました。例年に比べ収穫量は少なめでしたが、10日に行われる「新そばを楽しむ会」の一品として食卓を飾ります。
 4日は道路や共有地の冬の準備を行いました。道路除雪場所のガードレール外し、駐車場の柵片づけ、交流広場水屋の囲い、道路除雪目印のポール立てを行いました。今年は暖冬との情報ですが、いつ雪が来ても良いように準備は万端です。

キノコ狩りに山林に入る
収穫したキノコ
帰宅後キノコをきれいにして保存
4日の共同作業ガードレール外し
水屋の冬囲い
道路除雪用ポール立て
道路除雪の準備万端

♦魅力発見ツアー♦

 今日の魅力発見ツアーは「大滝荘鯉こく祭りと幻の大滝へのトレッキング」を行いました。参加者と9時半にバスで大滝荘に到着して、しばらく休憩をしてから幻の大滝を目指して出発しました。青空ののぞく穏やかな日は、紅葉前の山の稜線を歩くうちに背中に汗が伝ってきて、大滝に到着するころには息も上がっていました。今回の参加者10名の内、3名が初参加でしたが滝の美しい流れに感激していました。
 大滝荘に戻り、温泉入浴してから食事になりましたが、在来品種のこそばで打ったそば(大滝セット)と期待していた鯉こくをいただきました。鯉こくはみそ仕立てで匂いもなく身も柔らかくあっさり美味しくいただきました。「こんな機会でもないと鯉こくは食べる事ができないので美味しかった」と参加者に喜んでいただき良かったです。来年はご家族、友人と来てもらうようにご案内しました。また一つ妙高の魅力を発見したツアーになりました。

幻の大滝
大滝セットと鯉こく
昼食会

♦共有地整備作業♦

8月26日は、月に一度の共有地整備作業が行われました。作業内容は、交流広場の芝刈り作業と沿道沿いに高く生い茂ったアジサイの刈込作業でした。アジサイは高いところでは
2m以上に達しており、視界が悪く交通の妨げにもなって来ておりました。参加者のおかげできれいに刈込作業が終わりました。

アジサイ刈込作業
軽トラックで枝の回収を行いました
休憩時間では入居者の畑で収穫したスイカをいただきました
2時間ほどの作業できれいになりました

♦楽しい納涼祭♦

 今年は猛暑続きですが、それにも増して熱く8月4日に納涼祭が行われました。利用者家族、大洞原応援隊家族、OB合わせて72名の参加でした。内容はバンドグループが2組とミニゲームを中心に行いました。食事はBBQ、焼きそば、のり巻きといなり寿司、地元野菜など盛りだくさんと生ビールに地酒など豪華な内容になりました。陽が長くなり、4時から7時まででしたが照明を使うことなく今年も楽しい納涼祭でした。

4時応援隊長乾杯発声
2年ぶりMDSの演奏(ご夫婦は大洞原に移住しました)
ミニゲーム スプーンリレー
真剣なまなざし 豆拾いレース
しばらくご歓談
応援隊3代目 只今新築中
今年も閉めは「あんず」ショー

♦関山神社お神輿渡御♦

 関山神社火祭りが7月14日・15日と行われ、今日15日は大洞原集出荷場にお神輿と神主に若集が来られて神事を執り行い、昼食休憩をとられて次の集落に向かわれました。大洞原では集落をあげてお迎えをしております。クラインガルテンの利用者16名も加わり、会場づくりや食事を作ったり、接客を手伝ったりと大忙しでした。お神輿を見送った後は、地元の人達と楽しく昼食会を行いました。

昼食調理
到着して地元住民も加わり、お神輿の持ち上げ
神事
区長と参加者で昼食会

♦竹の子狩り交流会♦

 6月1日に近くの山へ応援隊の案内で、根曲がりタケノコの収穫に行き、2日に竹の子狩り交流会を行いました。今年は例年より雪解けが早かったために竹の子の成長も早く、収穫には苦労しましたが、大勢の参加者のおかげで思ったよりたくさんの収穫がありました。交流会のメニューは、名物竹の子汁、山菜炊き込みご飯、BBQ,漬物で、アルコール類は応援隊からご用意いただき、時間一杯楽しい交流会が行われました。

1日の竹の子採り
25名での交流会
BBQづくり

♦花壇の花植え♦

菜の花イベントも残すところ後2日になりました。黄色の絨毯からほとんど緑色に代わっては来ましたが、この週末も好天に見舞われ、残雪の妙高山がスッキリと見える事から大勢の人たちが、散策におとづれています。そんな中、クラインガルテン妙高の入り口に入居されている人たちと花の苗を植えましたので、お越しの際はご覧ください。

♦野菜栽培講習会と機材取扱い講習会♦

 5月6日に初心者向け野菜栽培講習会と機材取扱い講習会を開催しました。
 前半の野菜栽培講習会は応援隊の小野田さんにお願いをしました。参加者のほとんどが野菜づくり経験者で、講師にいろんな質問をされる方も多く有意義な講習会でした。
 後半は、耕うん機の取扱と刈り払い機の取扱を経験を積んだ入居者が中心になり、安全に作業ができるように指導していただきました。

野菜栽培講習会
芝桜が美しい入居者宅
耕うん機の講習
刈り払い機の講習

♦山菜採り講習会♦

 今日は、この時期恒例の山菜採り講習会を行いました。講師には応援隊のお二人にお願いをして、近くの山林に出かけました。沢には残雪があり、ウツギの花が咲き始めていて山菜採りには丁度良いお日柄です。山ウド、モミジ菜、ミズ菜、根曲がりタケノコ、フキなどを講師の説明を聞きながら収穫する事ができました。今日の夕食は山菜料理が食卓を飾る事でしょう。

出発前の挨拶
ウドについての説明
急な土手のでの収穫
山菜の説明をする応援隊講師

♦お花見交流会♦

30年度最初の交流活動はお花見会からスタートしました。
天候を心配した今日でしたが、少し風があったものの妙高市内の桜は満開のところが多く、前年度入居された3組も満開の桜に感動されていました。
最初に訪れたのは、満開の中郷縄文公園です。ここは穴場のスポットでゆっくりと散策する事ができました。ここから松が峰街道の約2㎞にも及ぶ満開の桜並木を走り、経塚山公園に向かいました。ここはピークが過ぎていましたが、年に一度の桜イベント開催日で、露店も並び家族連れも多く、こちらにシートを敷き「お花見で一杯」の交流会を賑やかに行いました。

満開の中郷縄文公園
経塚山公園での交流会