当施設の目的
妙高山麓の豊かな資源を活かした都市住民との交流や市民同士の交流を促進し、交流人口の拡大と地域活性化に資するため
利用時間
9:00~17:00
利用料金等一覧表 (令和元年6月1日 料金改定)
1.利用料金
| 名称 | 収容人数 | 利用料金 | 備品 | 用途・備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 作業所 | 40人 | 30分 370円 | 長テーブル20台 椅子60脚 ビデオプロジェクター×1式 ホワイトボード×1式 放送設備×1式  | 
会議・交流会 体験講座・各種教室 物づくり等  | 
| 調理実習室 | 40人 | 30分 250円 | キッチンテーブル7台(オーブン・グリル・シンク) 冷凍冷蔵庫 冷凍ストッカー 厨房用具・食器・炊飯ジャー スモーカー・電子レンジ等  | 
調理実習・料理教室 ソーセージ等スモーク調理 蕎麦・うどん・米粉ピザ カレー等の調理作業  | 
| 工作工房 | 10人 | 30分 120円 | 工作台 | 各種工作教室 | 
| 野外施設 | 無料 | 大型BBQコンロ2台 トング・火ばさみ  | 
BBQ大会 | 
|
| 利用料金加算割合 | 市内の者 | 営利又は営業を目的に利用する場合 | 200% | |
| 入場料を徴収する場合 | 100% | |||
| 市外の者 | 営利又は営業を目的に利用する場合 | 300% | ||
| 入場料を徴収する場合 | 200% | |||
| 上記以外の場合 | 100% | |||
※冷暖房設備を利用する場合は、所定の利用料金に40%加算となります。
2.附属設備利用料金
| 品名 | 回数 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 米粉製粉機 | 製粉1kg  | 
150円  | 
|
| スモーカー | 1回  | 
1,000円  | 
|
| 放送設備 | 1回  | 
500円  | 
|
| ビデオプロジェクター | 1回  | 
500円  | 
利用時間が30 分に満たないときは、30 分とみなします。
利用料金には減免規程もございます。詳しくは【施設利用許可・利用料金減免申請書】をご覧ください。
ご利用の流れ
施設の予約状況を確認の上、下記の申請書をご提出ください。
※申請書はご利用日の60日前より受け付けております。
※申請書は下記のいずれかをダウンロードの上、ご記入ください。
・利用許可・利用料金減免申請書(Word版)
・利用許可・利用料金減免申請書(PDF版)
ご利用にあたってのおねがい
◆調理室の備品は、洗浄し元の位置に戻してください。
使用した食器や調理器具は次に利用する人の為にも、必ず洗剤で洗い、きちんと拭いて、元のところに戻してください。
◆施設利用後は掃除をしてください
施設利用後は現状復帰をお願いします。掃除、片づけ等ご協力ください。
ゴミはお持ち帰り下さい。
◆利用許可しない場合
条例では次の場合はご利用を許可しないとなっております。
- 公の秩序又は善良な風俗を乱す恐れがあると認められたるとき
 - 交流施設又は付属設備を汚損し、損傷し、又は滅失するおそれがあると認められるとき
 - 管理上支障があると認められるとき
 - その他指定管理者が不適当と認めるとき
 
◆利用許可を取り消すとき
条例により次に該当する場合利用許可を取り消す場合があります
- 偽りその他不正な手段により利用許可を受けたとき
 - 前項のいずれかに該当するに至ったとき
 - 条例又は条例に基づく規則の規程に違反したとき
 - 利用の許可に付した条件に違反したとき
 - 災害その他の事故により交流施設の利用ができなくなったとき
 
予定表・カレンダー
【表記の説明】 △ … 一部時間帯利用不可 × … 1日利用不可
