クラインガルテンブログ ◇懇談会、味噌づくり体験◇ 2018年3月17日 今日はクラインガルテン妙高の懇談会と味噌づくり体験を行いました。29年度の会計報告や30年度の年間事業計画など話合いました。応援隊長、副隊長に29年度新たに入居された4組も参加されて内容の濃い会になりました。 懇談会の後は、恒例の味噌づくり体験を行い、なれた手順で54キロを作り上げました。 懇談会、髙橋応援隊長挨拶 煮豆をミキサーにかける 麹と塩を混ぜる 最後はみんなで材料をこねる
クラインガルテンブログ ◇スキーツアーin野沢温泉スキー場◇ 2018年2月18日 2月17日(土)は朝から天候が悪い中、予定通り野沢温泉スキー場に向かいました。妙高から1時間で到着し、バスを駐車場に入れてからは、はやる気持ちを押さえ、身支度を整えて長坂ゴンドラ乗り場にいざ出発!週末で長蛇の列。リフト券を購入してスムーズにゴンドラリフトに乗る事ができました。参加者全員で山頂やまびこゲレンデとスカイラインコースを滑り、最後はウシクビコースと林間コースに分かれて下山しました。天候は最悪で、風雪が強く視界も良くない状況でも、日頃は妙高のゲレンデで鍛えているメンバー‼半日券で十分楽しんできました(⌒∇⌒) 大毛無山山頂 午後は野沢温泉スパリーナを利用
クラインガルテンブログ ◇小正月 塞ノ神開催◇ 2018年1月9日 今年は一足早く、大道原地区の塞ノ神が7日に行われました。地域住民が材料を運び、クラインガルテン入居者家族も加わり、午前中に作り上げ、17時からは地域代表の挨拶のあと、戌年生まれの人による点火を行いました。火は瞬く間に燃え上がり、お神酒におつまみが振舞われ参加者を温かく包み込んでくれました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年の塞ノ神 夕暮れの妙高山と塞ノ神 点火 風もなく勢いよく燃え上がる
クラインガルテンブログ ♢キノコ狩り♢ 2017年11月8日 この季節、恒例のキノコ狩りを11月4日に入居者、OB、応援隊と一緒に行いました。4日はあいにくの雨でしたが、前日に山に入りナメコ、クリタケ、むきヒラタケを収穫してきました。今年は天候不順できのこが全般に不作と聞いていましたが、たまたまナメコに当り収穫する事ができました。4日は朝から調理を行い、キノコご飯、キノコ汁をメインに畑で取れたジャガイモでコーンコロッケなど作り、お昼に美味しくいただきました。 ナメコ発見 開いたナメコ 昼食会
クラインガルテンブログ ◇魅力発見ツアー◇ 2017年10月22日 今年の魅力発見ツアーは発酵、醸造に関する研究では世界的権威の一人で「酒の博士」として知られる「坂口謹一郎記念館」の酒に関する展示施設を訪ねました。参加者は皆さん地酒の愛好家で、研修後半にはお座敷に上がり、広い庭園を眺めたり、試飲を楽しみました。 お昼近くになってからは、高田本町商店街で行われている「越後・謙信SAKEまつり」に行ってきました。商店街は歩行者天国になっていて、日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど上越の「SAKE」を一堂に集め、多くのグルメブースも出店していて大変賑わっていました。 展示施設内 お座敷にて SAKEまつり会場 試飲を楽しむ
クラインガルテンブログ ◇共有地整備作業◇ 2017年8月20日 雨の降る日が毎日続いていますが、今日の午前中は曇りで、作業するには良い日となりました。作業内容は、交流広場の芝刈り、花壇の手入れ、駐車場周辺の草刈でしたが、参加者の協力で1時間半ほどできれいになりました。 芝刈り機と刈り払い機での作業 みなさんお疲れ様でした
クラインガルテンブログ ◇H29納涼祭◇ 2017年8月7日 8月5日土曜日に、今年も盛大にクラインガルテン妙高納涼祭が行われました。担当役員3名、総合司会者、音響担当、バンドのメンバーと数回にわたり打合せを行い、本番を迎えました。総合司会の絶妙な進行、心地よい音響調整、本当にぶっつけ本番かと思わせる乗りに乗ったバンドメンバー、担当役員の美味しく焼いたBBQ&冷たい生ビール、地域のかたからいただいた野菜や漬物などすべてがかみ合い、最高に盛り上がった納涼祭でした。 担当役員による開会宣言 焼き方開始 新規入居者 ちょっと腹ごしらえ バンド演奏スタート ちょっと控えめな参加者 子供スイカ割大会 音響さんも一休み 今年も最後は「あんず」
クラインガルテンブログ 火まつり お神輿in大洞原 2017年7月16日 今日7月16日(日)は大洞原にお神輿が来る日です。 お神輿は関山神社「火まつり」のお神輿で、地域をぐるぐるっとねり歩きますが(車で)、クラインガルテンのある大洞原地区にはちょうどお昼頃到着するため、お神輿を担ぐ若い衆に、お昼を振る舞います。地元の方と、クラインガルテン妙高のみなさんで、例年どおり焼きそばを100食程度つくりました!ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
クラインガルテンブログ ◇共有地整備作業◇ 2017年6月25日 6月の共有地整備作業を本日行いました。クラインガルテン入口の看板やパーゴラ、水屋のペンキ塗りと交流広場の芝刈り、花壇の雑草取りなど手分けして行いました。さすがに大勢で手をかけることによって、見違えるような交流広場になりました。 広場の芝刈り 水屋のペンキ塗り ちょっと一息
クラインガルテンブログ ◇外壁塗装工事始まる◇ 2017年5月24日 連日暑い日が続きましたが、今日は時折小雨が降る過ごしやすい日になりました。今年もクラインガルテン4棟の外壁工事が始まりました。クラインガルテン妙高がオープンして10年目を迎えましたが、外壁板の劣化が進み節穴や歪みが目立ってきています。天候にもよりますが、工事終了まで1棟当たり約2週間かかります。早く足場が外れてきれいになったラウベを見たいものです。 足場を設置したラウベ 近くのラウベでは芝桜が満開です