令和5年度 クラインガルテン妙高 短期利用区画 空き状況(R5年6月1日更新)

令和5年度のクラインガルテン妙高短期利用区画の空き状況をお知らせいたします。

お申し込みは、利用開始月の4か月前にあたる月の1日から、その月の末日までとし、複数のお申し込みがあった場合は抽選となります。ご利用の可否につきましては、申込締切日の翌日以降にご連絡いたします。

また、お申し込みが無い場合は利用開始日の7日前まで受け付けます。ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

  • 2023年4月 受付終了
  • 2023年5月 受付終了
  • 2023年6月 受付終了
  • 2023年7月 受付終了
  • 2023年8月 受付終了
  • 2023年9月 ★現在受付中【受付期間:2023年5月1日~利用開始日の7日前まで】
  • 2023年10月 ★現在受付中【受付期間:2023年6月1日~30日】
  • 2023年11月 【受付期間:2023年7月1日~31日】
  • 2023年12月 【受付期間:2023年8月1日~31日】
  • 2024年1月 【受付期間:2023年9月1日~30日】
  • 2024年2月 【受付期間:2023年10月1日~31日】
  • 2024年3月 【受付期間:2023年11月1日~30日】

地方創生担当大臣賞を受賞しました!

2023年1月11日(水)地方創生テレワークアワード表彰式にて、地方創生担当大臣賞を受賞しました。

2020年から取り組んできましたワーケーション推進の取り組みが評価され、このような名誉な賞をいただく事ができました。

これも関係者の皆様、そして関係企業の皆様のおかげかと思っております。本当にありがとうございました。

これまで以上に精進してまいりたいと思いますので、引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。

(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会

◇2022.01.09 塞ノ神◇

大洞原地区の新年恒例行事『塞ノ神』に参加しました。
クラインガルテン利用者の皆さんにもご協力いただき、地域の皆さんの熟練の技により、10mほどの大きな塞ノ神が出来上がりました。

連日の大雪も一旦落ち着き、青空の下での作業となりました。夕方の火入れ時には、この時期には珍しく雨が降る中、勢いよく燃え上がる様子は圧巻の光景でした。

皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。

クラインガルテン妙高 ご入居希望の方へ(R3.11.3)

クラインガルテン妙高では利用者を募集しておりますが、空き区画はございませんので、入居の待機者登録となります。(令和3年11月3日現在)

・5年満期区画抽選会へのご案内は、令和4年度のご利用開始分からになります。

・応募方法 まずはお電話でお問い合わせ下さい。資料を送付いたします。また、事前に1度は現地確認と利用方法等の説明のため下見にお越しいただきます。
<お申し込み・お問い合わせ>
(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会
TEL 0255-82-3935
FAX 0255-82-3936
Mail info@myoko-gt.com
Kgrogo.png

クラインガルテン妙高 交流広場

クラインガルテン妙高の交流広場の休憩スペースが新しくなりました。

古くなっていたベンチも木を張り替えて塗装したり、使わなくなった臼をリメイクしておしゃれなテーブルに♪                                      利用者の皆さまが畑作業の合間に妙高山を眺めながら、ほっと一息つける場所としてお使いいただけると嬉しいです。

大洞原で野菜づくりを始めてみませんか?

ハートランド妙高 貸し農園のご案内

風光明媚な場所で好きな野菜を作ることができます♪

現在、ハートランド妙高では貸し農園の利用者を募集しています。

場所:妙高市大洞原地区(ハートランド妙高敷地内)

面積:1区画 約100㎡

料金:年間利用(4月~3月)3,000円

特典:手農具(鍬、スコップ、レーキ、鎌、一輪車など)貸出無料、初期耕うん不要(スタッフがトラクターでの初期耕うんを行います)、管理機の貸出(小型トラクター1回500円)、地元農家の野菜苗の購入(時期、数に限りがあります) など

気軽に利用できるので、初心者の方やお子さまの食育、週末農業などにもおすすめです♪

※お手洗いや駐車場はハートランド妙高の施設内にございます。ロビーは無料Wi-Fiも完備しておりますのでコワーキングスペースやご休憩などお気軽にご利用ください。

貸し農園のご案内 チラシ

◇しいたけの駒うち体験◇

先日、クラインガルテン利用者の方と一緒にしいたけの駒うち作業を行いました。GWということでクラインガルテンには子どもたちの姿も多く見られ、木にドリルで穴を開けるところからしいたけの菌のついた駒を打ち込むまで親子で楽しみながら体験していただきました。

収穫できるのは2年後とのことですが、自分たちで作った美味しいしいたけが味わえるまでどのように成長していくのか観察していきたいと思います♪

◇畑の作付けが始まりました◇

クラインガルテン妙高周辺は標高も高く冷涼な気候のため、夏野菜の植え付けが一般的な地域と比べて遅く、5月中旬から6月上旬ごろになるといった特徴があります。最近では、暖かい日も増えてきて天気の良い日はクラインガルテン妙高でも畑作業をされている方が多く見受けられます。

新しく入居された方も耕うん機の使い方などを教わりながら耕しています